SIP地域物流ネットワーク化推進協議会は、SIP「スマート物流サービス」を活用した、中ロット貨物パレット共同輸配送の構築、普及並びに啓蒙を目指します。

【webイベント(終了)】物流クライシスへの対応 ~協調物流への変革~(7/25)

2022/06/22



トラックドライバーの減少により、モノを生産しても運べない「物流クライシス」が常態化していますが、2024年にはトラックドライバーに時間外労働の上限規制が適用されるため、物流コストの高騰や輸配送リソースの安定確保が困難になる等、物流における問題がさらに深刻化していきます。

物流は、部分最適から全体最適へ取り組まれてきましたが、今後は「協調による全体最適へ」変革する必要があります。

本セミナーでは、2022年3月に発表されたフィジカルインターネット・ロードマップやSIP地域物流ネットワーク化推進協議会が目指す業種業態を越えたユニット共同輸配送イノベーション、中堅・中小企業会員が取り組む地域の協調物流等、物流クライシスへの対応についてご説明します。また、パネルディスカッションにより、物流クライシスに対応する協調物流について考えます。


 

webイベントの概要

開催日時 2022年7月25日(月)15:00~17:00
開催方法 オンライン ライブ配信(zoom)
参加費 無料(事前登録制)
参加方法 インターネットを利用したライブ配信で開催します。
パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれかを用意ください。
接続方法の詳細はこちら
主催 SIP地域物流ネットワーク化推進協議会
お問合せ先 SIP地域物流ネットワーク化推進協議会 事務局
(株式会社セイノー情報サービス スマート物流推進室 内)
E-Mail:chiikibutsuryu@info.seino.co.jp
 
 

プログラム

開会挨拶

15:00~
15:05
SIP地域物流ネットワーク化推進協議会
座長 小野塚 征志 氏
(株式会社ローランド・ベルガー パートナー)

 
 

基調講演

15:05~
15:25
    
フィジカルインターネット実現のロードマップ

日本の物流は、これまで運べていたモノを運べなくなる危機に直面しています。
こうした中で、“フィジカルインターネット”と呼ばれる、インターネット通信の考え方を物流(フィジカル)に適用した次世代の物流システムが注目されています。
本講演では、フィジカルインターネットの実現に向けたロードマップを解説いただきます。

経済産業省
商務・サービスグループ 消費・流通政策課長 兼 物流企画室長
中野 剛志 氏
 

パネルディスカッション

15:25~
16:25
物流クライシスに対応する協調物流

当ディスカッションでは、物流クライシスを乗り越えるための協調物流の必要性・実現の考え方を多角的な視点で討論します。
また、地域の協調物流に取組まれている中堅・中小企業会員の生の声を交えて、課題や要件を整理します。

パネラー
経済産業省
 商務・サービスグループ 消費・流通政策課長 兼 物流企画室長
 中野 剛志 氏

SIP地域物流ネットワーク化推進協議会
 座長 小野塚 征志 氏
 (株式会社ローランド・ベルガー パートナー) 

 会員 日下部 広一郎 氏(運営委員)
 (丸栄ニューウェーブ株式会社 中部事業部 執行役員)

 会員 加藤 晃規 氏
 (NM物流株式会社 代表取締役社長)

モデレーター
SIP地域物流ネットワーク化推進協議会
 事務局長 早川 典雄 氏
 (株式会社セイノー情報サービス 取締役)
 
 

SIP地域物流ネットワーク化推進協議会のご案内

16:25~
17:00
     
業種業態を越えたユニット共同輸配送イノベーションを目指す協議会について


「SIP地域物流ネットワーク化推進協議会」は、SIPスマート物流サービス「地域物流」において構築した「地域物流モデル」の社会実装を目的として、2021年11月に設立しました。
本協議会は、「持続可能な地域物流」を実現するため、「業種業態を越えたユニット共同輸配送」の構築、普及ならびに啓蒙を目指します。
本セクションでは、協議会の目指す姿や活動内容等をご説明します。

SIP地域物流ネットワーク化推進協議会
 事務局長 早川 典雄 氏
 (株式会社セイノー情報サービス 取締役)
 
 

注意事項

・プログラム内容は、一部変更になる場合があります